お知らせNews
- 年末年始の休診について
- 通常診療は年末は12月28日(月)まで、年始は1月4日(月)から行います。
◆12月29日及び12月30日は午前9時から午後1時まで臨時診療(予約制)といたします。
前もって電話で予約をお願いいたします。
1月9日(土)は臨時休診とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
- インフルエンザ予防接種について
- 残り数日でインフルエンザワクチンの在庫がなくなりそうです。近日中に予約された方のみの接種になるかと思います。ご希望の方はお早めにご相談ください。
- お知らせ
- 発熱や鼻水、せき、のどの症状のある方は、来院前にお電話でご相談ください。
院内感染予防のため、症状や経過によってはご来院の時間を指定したり、他の医療機関をご案内させていただく場合がございます。
当院では、新型コロナウイルスについてのPCR検査は行っておりませんので何卒ご了承ください。 - 副院長の診療再開について
- これまで副院長は産休・育休で診療できておりませんでしたが、11月に復帰できることとなりました。
まだ育児の関係で毎週月曜日午前と木曜日午前に限られはしますが、今後出勤機会を増やしていく予定です。
その折にはまた改めてお伝えいたします。
よろしくお願いいたします。 - 診療時間について
- 9月1日(火)からは診療時間が元に戻ります。
- 初めての受診の方へ
- 新患の方はご予約なしで受診いただけます。
お越しになる際には保険証とお薬手帳(お持ちでしたら)をお持ちください。 - お知らせ
- 副院長がしばらく産休をとらせていただきます。
また復帰の際にはお知らせいたします。
糖尿病についても引き続き受診可能です。 - 受診される方へ
- 新型コロナウイルス感染防御について、厚生労働省より推奨されている個人用防護具(PPE)の供給が乏しくなっており、当院でも十分量を調達することはできておりません。十分な感染防御なしにコロナ疑いの方の診療に当たることは、医療従事者の感染に繋がり、むしろ感染拡大を助長する可能性もあります。
新型コロナウィルス感染症に関する診療、検査は当院では行えません。
下記のいずれかに該当する場合は直接来院せず、事前に電話でのご相談をお願い致します。
直接来院されましても、場合によっては一旦ご帰宅をお願いする場合がありますので、予めご了承ください。
●一般の方 以下の強い症状がある場合
・息苦しさ ・強いだるさ ・高熱
あるいは発熱、咳など比較的軽い風邪の症状が続いている場合
● ご高齢な方、基礎疾患のある方、妊娠中の方 以下の症状がある場合
・発熱や咳など比較的軽い風邪の症状
※基礎疾患のある方とは 気管支喘息やCOPDほか呼吸器疾患 (特に在宅酸素使用中の方)、糖尿病、心不全などの持病のある方、ステロイド薬などの免疫を抑える薬剤内服中の方などです。
2週間以内に新型コロナウイルス感染者と濃厚接触のある方、流行地域からの帰国の方で、発熱または呼吸器症状がある場合は従来通り、以下にご連絡をお願い致します。
【平日9:00-17:00】 最寄りの保健所 (練馬区保健所 TEL:03-5984-4761)
【夜間・休日】 東京都 帰国者・接触者相談センター、新型コロナウイルス感
染症に関する専用相談窓口 TEL:03-5320-4592
なお、受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願い致します。
大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
- 新規開院のお知らせ
- 2020年5月11日(月)新規開院
なかじま内科の特長Features
01
地域の皆さんが気軽に相談しやすいかかりつけ医 02
循環器内科、糖尿病内科、それぞれの専門医による診察 03
大泉学園駅前のバス通り沿い、駐車場完備でアクセス良好